9月29日(晴れ)東萩山小にて青葉1部の試合vs東萩山ライオンズ
1回表、神宝の攻撃。1番ノンタンがレフト前ヒットで出塁し盗塁。2番ユートンがライトオーバーのタイムリーツーベースヒット。3番ユーセンがセンター横にこれまたタイムリーツーベースヒット。と来れば、当然4番ユーゴンもドッカーンとサードゴロで1アウト。5番レンレンもサードゴロ。しかし、ファーストエラーで出塁し、さらに牽制エラーで一気に3塁へ。ラッキーボーイ!続く6番ソータンもサードゴロで2アウト。皆さんサードゴロがお好き。7番リュータンはファーストゴロで3アウト。4得点てまずまずといったところかな。
1回裏、ピッチャーはユートン。エラーで1人出塁許すも0点に抑える。バッチリ!
2回表、8番タックンはみんなに合わせてサードゴロで1アウト。みんな仲間だからね。9番クルリンは3振で2アウト。しかし、ノンタンがショートエラーで出塁し盗塁。続くユートン、ユーセンが共に2打席連続のツーベースヒットで2点をゲット。ツーアウトからの2点は大きい。さらにフォアボールが続き満塁のチャンスがあったが、この回は2点止まり。正直、もう2点ほしかったっス。これはミネッチ監督のホンネの代弁です。
2回裏、ヒット1本とフォアボールを与えるも無失点。ユートンいい調子!
3回表、先頭打者リュータンが左中間にツーベースヒット。続くタックンがファーストエラーで出塁。この間にリュータンがホームイン。ナイス走塁!(パチパチ)2アウト後、ユートンがショートエラーで出塁し、2、3塁のチャンスにユーセンがきっちり2点タイムリーヒットでこの回3得点。ユーセン、エライ調子ええなぁ!
3回裏、デッドボールやツーベースヒットやらで2失点。ま、こんなこともありまんがな。気にするな。
4回表、フォアボール2つあるも盗塁失敗などで無得点。これは残念やなぁ。これもミネッチ監督の代弁。
4回裏、ピッチャーはユーセンに交替。ライトゴロもあり3人でチェンジ。いいねぇいいねぇ。。
5回表、先頭打者ダイミネがセンター前ヒット。これがこの後のお祭り騒ぎの始まりでした~♪~♪ですな。ノンタン、ユートン、ユーセンが連続のツーベースヒット~~♪~♪~♪。当然ユーゴンは、はい大好きなサードゴロ~~♪~♪。レンレンがツーベースヒット~♪。ソータンがフォアボール~♪。2アウト後、ダイミネがこの回2本目のヒット~♪~♪。ダイミネ、お主もなかなかやるの~♪~♪。これもミネッチ監督の代弁。で6得点。音楽スタート♪♪♪
5回裏、本来であれば3アウトまで行うところですが、グランドを明け渡す必要があるため、相手チームが攻撃を放棄しゲームセットとなりました。
圧勝でした。パチパチ。
以上
0コメント